行事の様子
立志のつどい 2019年 2月18日(月)


成人式 2019年 1月12日(土)




文化祭 2018年 10月21日(日)




第64回内川校下社会体育大会 2018年9月9日(日)
順延した小中学校の運動会はポツポツと雨が降る中、プログラムを組み替え主要な競技を終えた頃、ついに降雨が強まり体育館へ…午後の第64回内川校下社会体育大会も体育館で開催されました。
雨天用プログラムで進行する中、今年の新競技「幼児・シニア競走」では幼児が持つ景品カードをシニアの持つお菓子と交換する姿にほのぼのしました。
狭い室内開催でしたが、より親密に世代間・地域間の交流ができたように感じます。




第17回夏まつり 2018年8月11日(土)
内川たけのこ音頭 復活!!(たけのこ音頭歌詞)
【たけのこ音頭】
加賀の内川 たけのこ名所
一望千里 竹の山
初夏のかおりを いっぱいつけて
今年も出たよ 胸踊る
あの娘もこの娘もアンリャサこの俺も
ノコノコノッコと アーコリャサ


わくわくの森完成 2018年8月10日(金)
小学六年生の計画のもと、わくわくの森改造計画を実施しました。テーブル、ベンチ、花壇を作り運動場を見下ろせる秘密基地の様です。


第37回 内川校下親善ソフトボール大会 2018年8月5日(日)
小原チーム2連覇!!
酷暑のため時間短縮促進ルール適用
バッターのカウントは2ボール1ストライクから
試合開始40分経過以降新しいイニングへ入らない
- 優勝 小原
- 準優勝 新保・住吉・元泉
- 最優秀選手 原 陸人さん
- 敢闘賞 青木 奎磨さん
-
ハッスル賞
二口 聖也さん
山下 波音さん
中村 步夢さん
平井 秀幸さん

優勝した小原チーム





花いっぱい運動 2018年7月14日(土)
長生会の皆さん、内川小中学校PTAの皆さん、ハビリポートの皆さん、ぽれぽれさんが集まり、総勢177名で「花いっぱい運動」が行われました。
今年は「内川花いっぱいロード」の看板も塗り直しました。
花を植えた後、1か月近くほとんど雨も降らず、毎日のように散水したり、花苗を植え直したりと天候に悩まされました。苦労の甲斐あって、今はきれいな花を咲かせています。通りがかりの際にでもぜひご覧下さい。


【新1年生の感想】
- 青木 拓磨 楽しかった
- 福田 有希菜 土と花をいっぱい触った
- 山本 慶子 お手伝いができてよかった
- 臼淵 丈琉 お花をいっぱい植えれてよかった
- 北川 紗希 お花を植えて、先生に褒められたのがうれしかった
- ヤット モハマド 素麺を取って食べたのがうれしかった

